香川県タクシー協同組合のトップページへ 香川県タクシー協同組合の概要 香川県タクシー協同組合の取り組み 香川県タクシー協同組合の加盟タクシー会社 香川県のタクシー運賃
香川県タクシー協同組合からの観光案内 香川県タクシー協同組合加盟の介護タクシー 香川県タクシー協同組合のさぬきうどんタクシー 香川県の観光案内 タクシーの役割

香川県タクシー協同組合は安全・安心・便利なタクシーを使命としております。

2023年6月1日 タクシー事業者の皆様へ
登録等の事務につきまして令和5年6月9日(金)は休みといたします
2023年2月15日 香川県香川地区の運賃改定のお知らせ(令和5年3月6日から実施)
2023年2月15日 タクシー事業者の皆様へ
令和5年度 講習開催日カレンダーを掲載しました
2023年1月31日 タクシー事業者の皆様へ
運転者証の写真の大きさの変更について(令和5年2月28日から変更)
2022年10月7日 四国まるごと公共交通利用促進キャンペーンについて(10月15日(土)開催)
2022年7月30日 タクシー乗務員に興味のある方は、お近くのタクシー会社にお問い合わせください。
2021年7月30日 日頃の感謝を込めて 2021「タクシーの日」プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間:2021年8月1日(日)〜8月7日(土)
期間中、タクシーにご乗車いただいたお客様に専用応募はがきをお渡しします。
この機会に是非タクシーをご利用ください。 ⇒ 終了しました。
2020年8月20日 タクシーを安心してご利用いただくために〜利用者の皆様にお願い〜(国土交通省)
2019年10月1日 消費税率引き上げに伴う運賃改定について
令和元年10月1日からタクシー運賃を改定することになりました。
新運賃につきましては香川県のタクシー運賃をご覧ください。
2016年1月27日 第3回高松交通圏タクシー準特定地域協議会の開催について
2015年9月16日 香川県タクシー協同組合のイメージキャラクターの選考結果について
2015年6月12日 平成27年度「タクシーの日」のイベントについて
2015年5月18日 香川県のタクシー生誕100周年を記念して、香川県タクシー協同組合のイメージキャラクターを募集します。 ⇒ 終了しました。
2015年4月1日 「香川おもてなしタクシー」がスタートします。
2015年3月11日 第2回高松交通圏タクシー準特定地域協議会の開催について
2014年4月1日 お忘れ物・タクシーチケットのお問い合わせ先について
2014年4月1日 消費税率引き上げに伴う運賃改定について
平成26年4月1日からタクシー運賃を改定することになりました。
新運賃につきましては香川県のタクシー運賃をご覧ください。
2010年11月12日 運転免許証返納者割引について ⇒ 組合の取り組みをご覧ください。
2008年8月2日 運転免許証返納者の運賃1割引実施について
2008年8月2日 「香川県乗用自動車協同組合」は「香川県タクシー協同組合」に名称変更しました。
2008年1月18日 香川のタクシーは禁煙となります

組合の概要   組合の取り組み
香川県タクシー協同組合は、高松乗用自動車協同組合として高松市内の7社で昭和28年1月22日に設立されましたが、昭和31年6月15日に組織変更をしまして加盟対象も香川県下一円となり、現在は71社が加盟しております。
≫続きを見る 
  香川県タクシー協同組合はこどもSOS協力タクシー制度に取り組んでおります。 ◆こどもSOS協力タクシー制度
◆タクシーの選別乗車制度
◆禁煙タクシー
◆運転免許証返納者割引制度
≫続きを見る 

加盟タクシー会社   香川県のタクシー運賃
香川県タクシー協同組合に加盟するタクシー事業者一覧 香川県タクシー協同組合に加盟するタクシー事業者は、所在地によって高松ブロック、東讃ブロック、中讃ブロック、西讃ブロック、小豆島ブロックの5つの地区に分かれています。
≫続きを見る 
  香川県におけるタクシー運賃(距離制運賃、時間制運賃)と深夜早朝割増、障害者割引制度などを紹介しております。
≫続きを見る 

観光タクシー   介護・福祉タクシー
タクシーで行く観光・八十八箇所巡りのモデルコースなどを紹介 タクシーで行く観光・八十八箇所巡りのモデルコース別所要時間表などを紹介しております。
≫続きを見る 
  介護・福祉タクシーはヘルパー資格の運転手が乗り降り介助や身体介護サービスを提供 高齢者や障害者の方など移動に制約をお持ちの方の移動を容易に行えるよう、リフト等の装置を備えたタクシー車両がございます。病院への通院、入退院を始め、ヘルパー資格の運転手が乗り降り介助や身体介護サービスを提供しまして、皆様の足として活躍しています。
≫続きを見る 

さぬきうどんタクシー   さぬき散策マップ
香川県といえば「さぬきうどん」と全国的に有名になっておりますが、香川県内には900店くらいのうどん屋さんがあります。各店により、麺のおいしさ、独特のコシ、ダシがおいしい、のどごしがよい等その店独特の「うどん」を楽しむことができます。
≫続きを見る 
  せっかくだからあちこちへ「さぬき散策」マップと題して県内の有名観光地を紹介しております。
≫続きを見る 

公共交通機関の役割   お忘れ物・タクシーチケット
タクシーは公共交通機関として、皆様に親しまれる便利で安全・安心な乗り物です。ここでは、公共交通機関としてのタクシーの役割をご紹介します。
≫続きを見る 
  お忘れ物、タクシーチケットのお問い合わせ先です。
≫続きを見る 

運転者登録講習事業   リンク集
香川県内の法人タクシー運転者は、改正タクシー業務適正化特別措置法によって香川県タクシー協同組合に登録することが定められています。
≫続きを見る 
  タクシー業界関連サイトへのリンク集です。
≫続きを見る 
 
全国タクシーガイド   刃物の車内持込み禁止に関するご案内 国土交通省

香川のタクシー専門求人サイト  
香川のタクシー専門求人サイト
  香川県タクシー協同組合に加盟するタクシー会社では、乗務員を募集しております。求人サイトに掲載を希望するタクシー会社の求人情報です。
※当組合では掲載内容についてお答えすることはできません。各タクシー会社にお問い合わせください。

香川県タクシー協同組合は安全・安心・便利なタクシーを使命としております。

当組合ではタクシーの配車はしておりませんので、タクシー会社へお電話いただきますようよろしくお願いいたします。

このホームページは全国中小企業団体中央会が実施している「組合等Web構築支援事業」の助成を受けて作成されました。